
ドルチェグストのスタバカプセルに続いて、ネスプレッソでもスターバックスカプセルが発売されました。
ヨーロッパではスタバから互換性カプセルが発売されていましたが、今回日本で純正のネスプレッソ専用スタバカプセルが購入可能になりました。
3つのカプセルがありますので、それぞれ詳しく紹介していきます。
ネスプレッソ専用スターバックス・カプセルとは
まずは、日本で発売された3種類のネスプレッソカプセルの違いを一覧表にまとめましたので確認していきましょう。
3種類のネスプレッソ専用スタバカプセルの概要と販売場所
カプセル名 | 値段 | 味わい | 販売場所 |
---|---|---|---|
パイクプレイス ロースト | 750円(10杯分) | バランスのよいなめらかな味わい | ネスレ通販のみ |
ブロンド エスプレッソ ロースト | 700円(10杯分) | なめらかで甘みのある味わい | ネスレ通販のみ |
エスプレッソ ロースト | 700円(10杯分) | 濃厚でキャラメルのような風味 | ネスレ通販のみ |
値段はバイクプレスローストのみ750円(1杯あたり75円)で、あとの2つは700円(1杯あたり50円)となっています。
カプセルを購入できる場所は、ネスレ通販のオンラインショップ( ネスプレッソ公式サイト )のみです。実店舗のネスプレッソブティックやスターバックスの店舗では販売されません。
以降で、3つのカプセルの特徴を詳しく紹介していきます。
スターバックス パイクプレイス ロースト
スターバックス1号店がある、シアトルのバイクプレイスマーケットの名を冠した「パイクプレイス ロースト」。
1日に何度でも飲みたくなる味わいを目指して作られており、バランスのとれた味わいが特徴です。
熟練のブレンダーとロースターがこだわったのは飲みやすさ。なめらかで丸みをおびた口あたりのラテンアメリカ産の豆のブレンドで、カカオや炒ったナッツのような風味がほのかに香る、バランスのとれた親しみやすい味わいです。
スターバックス ブロンド エスプレッソ ロースト
やわらかな味わいを目指して作られた「ブロンド エスプレッソ ロースト」。
ラテンアメリカの豆を特別に選んでブレンドし、甘みと鮮やかな風味を引き出しています。穏やかでバランスのよい味わいはミルクの甘みを引き立て、クラシックなエスプレッソドリンクのロースト感を抑えつつ、なめらかさを際立たせています。
スターバックス エスプレッソ ロースト
スターバックスのすべてのエスプレッソドリンクのベースに使われているコーヒーが「エスプレッソ ロースト」。まさにスタバの味を自宅で味わえるカプセルです。
ブレンドした豆を熟練のロースターが豆の芯まで熱を加えて深く焙煎することで、キャラメルのような甘い風味を引き出しています。1975年から、何カ月にも及ぶ試行錯誤の末にできた豆とローストの完璧なるこのレシピは、今日あなたが手にする1杯にも変わらず生きています。
日本で発売中のネスプレッソ専用カプセルは、ネスレ通販のオンラインショップ( ネスプレッソ公式サイト )のみです。
ネスプレッソのマシン本体が無料で使えるサービスもあるので、あわせてチェックしてみてください!
【輸入品】ヨーロッパ限定のスターバックスカプセル
ネスプレッソ専用のスタバカプセルは、日本で発売される前はヨーロッパで売られていました。ネスレの本社はスイスにあるので、ヨーロッパの方が先に発売されていたのかもしれません。
ヨーロッパで発売されているカプセルは、日本で発売されていない味のカプセルもあります。
輸入品ですが、Amazonなどで販売されていますので興味があるかたは、こちらもチェックしてみてください。
まとめ:日本発売のスタバカプセルは定期便での購入がお得!
ネスプレッソのスターバックスカプセルについて紹介してきました。
スタバカプセルはネスレのオンラインショップ( ネスプレッソ公式サイト )のみで購入可能です。
また、オンラインショップではネスプレッソ本体が無料で使えて、カプセルが毎回5%OFF(送料も無料)になるキャンペーンをやっています。
既にネスプレッソ本体を持っている方でも新たに新品のマシンを使うことができます。かなりお得なサービスなのでぜひ公式サイトで確認してみてください!
関連おすすめ記事
コーヒーの種類の中でも、専門的なマシンで圧力をかけて濃厚なコーヒーを抽出するエスプレッソ。カフェではおなじみのメニューですが、自宅ではなかなか飲めないですよね。 しかし、ネスレの「 ... ネスプレッソには色々なモデルがあり、どれにすればいいか迷ってしまうかと思います。 そんな方に向けて、ネスプレッソ各マシンの機能や価格の違い、メリットデメリットを比較して解説していき ...【本体無料キャンペーン】ネスプレッソ定期便サービスはマシンの価格が最安値
【まとめ】ネスプレッソ全種類を比較!おすすめマシンや機能の違いを価格や口コミ評判とともに紹介