ドルチェグストと言ってもマシンの種類や見た目はさまざまで、どれがどんなマシンなのか、イマイチ違いがわからないとお悩みの人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、現行モデルのドルチェグストを徹底比較します!
結論から言うと、ジェニオアイが本体無料の公式サービスがあり、人気もあっておすすめです!
価格やタンク水量、抽出方法など、気になる情報をまとめていますので、どのドルチェグスト選べばいいか悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
ドルチェグスト現行マシン全種類の機能と値段を一覧表で比較!
ドルチェグストはこれまで10種類以上のマシンが発売されていますが、現行販売モデルは次の9種類です。
現行モデル全種類
- ジェニオアイ ※人気モデルの最新版 おすすめ
- エスペルタ
- ジェニオ2プレミアム
- ドロップ
- エクリプス
- ピッコロプレミアム
- ルミオ
- カラーズ
- インフィニッシマ
それぞれデザインやサイズも異なりますが、機能にはどのような違いがあるのでしょうか?
今回はこの現行モデル9種類をそれぞれ詳しく比較していきます。
ぱっと見で分かる!マシン全種類の比較一覧表
現行モデル全種類について、抽出方法やサイズ、タンク容量や価格など知りたい情報を一覧表にしました!
新型モデルのドルチェグストジェニオアイとエスペルタ
![]() | ![]() | |
---|---|---|
おすすめ度 | いちおしモデル! | |
抽出方法 | オートストップ | オートストップ |
サイズ | 幅:16.5cm 高さ:30.0cm 奥行:23.1cm | 幅:21.5㎝ 高さ:36.5㎝ 奥行:26.7㎝ |
水タンク容量 | 650ml | 1,400ml |
操作方法 | 本体ボタン or スマホアプリ | 本体ボタン or スマホアプリ |
実売価格 | 約13,000円 | 約19,500円 |
本体無料の 定期便サービス | ※唯一の対象マシン ドルチェグスト公式サイト |
エクリプスとドロップとジェニオ2 プレミアム
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
おすすめ度 | |||
抽出方法 | オートストップ | オートストップ | オートストップ |
サイズ | 幅:38.7cm 高さ:43.5cm 奥行:29.6cm | 幅:25.2㎝ 高さ:31.9㎝ 奥行:25.2㎝ | 幅:16.5㎝ 高さ:29.6㎝ 奥行:25.7㎝ |
水タンク容量 | 1,000ml | 800ml | 1,000ml |
操作方法 | タッチパネル | タッチパネル | レバー |
実売価格 | 約14,700円 | 約7,500円 | 約6,000円 |
本体無料の 定期便サービス |
ルミオとカラーズとインフィニッシマ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|
おすすめ度 | ||||
抽出方法 | オートストップ | オートストップ | マニュアル | マニュアル |
サイズ | 幅:17.6㎝ 高さ:36.8㎝ 奥行:22.2㎝ | 幅:17.6㎝ 高さ:37.1㎝ 奥行:21.5㎝ | 幅:15.5㎝ 高さ:37.3㎝ 奥行:28.6㎝ | 幅:16㎝ 高さ:29.3㎝ 奥行:22.8㎝ |
水タンク容量 | 1,000ml | 1,000ml | 1,000ml | 600ml |
操作方法 | レバー | レバー | レバー | レバー |
実売価格 | 約4,500円 | 約4,100円 | 未定 | 約3,500円 |
本体無料の 定期便サービス |
ジェニオアイが一番おすすめ!
一覧表を見てわかるようにコーヒーの抽出方法は、ピッコロとインフィニッシマ以外は、オートストップタイプになっています。
ピッコロやインフィニッシマは他のモデルとくらべて低価格ですが、やはり自分でお湯の量を調整するマニュアル抽出は、ドルチェグストの魅力であるお手軽さがあまり感じられません。
そのため、これからドルチェグストを選ぶなら、オートストップタイプのマシンが断然おすすめです!
また、エスペルタやエクリプスはドルチェグストの中でも形が特殊でスタイリッシュですが、実売価格は他のモデルよりも高価格なのがネックです。
少しでもお得に、そして便利に使えるマシンとしておすすめしたいのは、人気No.1ジェニオシリーズの最新モデル「ジェニオアイ」です。
「ジェニオアイ」は、なんと本体が無料で使える定期便サービスの唯一の対象マシンなんです。
カプセル定期便を利用すれば、カプセル料金のみでドルチェグストのマシンが使えるため、本体にお金をかけずにお得にマシンを使えます。
- 本体無料の定期便サービスがあるので初期費用が約10,000円以上も安くなる
- カプセル代金も市場最安値級で送料無料なのでランニングコストも安い
- 定期便サービスに加入していれば本体の修理代が常に無料
-
【本体無料口コミ評判】ネスカフェドルチェグストの定期便が最安値!最新モデルのジェニオアイを使ってみた感想レビュー
ネスカフェ ドルチェグストは世界70ヶ国以上で展開されていて、現在までに累計販売台数5000万台という一番売れているカプセル式のコーヒーマシンです。 そんなドルチェグストですが、じ ...
結論としてはジェニオアイが一番おすすめですが、続いてドルチェグスト全種類のマシンの機能の違いについて詳しく解説していきます。
ドルチェグストを選ぶときはオートストップかマニュアルタイプかで決める
ドルチェグストの全機種を紹介する前に、まず覚えておきたいのがドリンクの抽出方法の違い。
ドルチェグストのマシンによって「オートストップ」と「マニュアル」の2つがあり、それぞれ次のような特徴があります。
オートストップタイプのマシンの特徴
ドルチェグストの専用カプセルのフタの部分には、おすすめのお湯の量を示した目盛りが記載されています。
オートストップはカプセルに記載されている目盛りを設定することで、ボタンを押すだけで自動的に抽出がストップしてくれるので簡単です。
また、自分の好みに合わせて目盛り設定を上下すれば、おすすめの量よりも薄く、濃くコーヒーを抽出することも可能です。私は濃い味が好みなので、指定の目盛りより1つ減らして抽出する事が多いです。
オートストップのマシン
- ジェニオアイ
- エスペルタ
- ジェニオ2
- エクリプス
- ドロップ
- カラーズ
- ルミオ
マニュアルタイプのマシンの特徴
マニュアルタイプは目盛りの設定がありません。マシンのレバーを倒している間、お湯が出続ける仕組みです。
そのため、マグカップからあふれ出ないよう、自分でお湯の量を確認しながら止めなければなりません。操作が難しく、味にバラツキがでやすいのがマニュアルタイプのデメリットです。
オートストップ型とくらべてマシン本体の価格がお安くなっているので、できるだけコストをかけたくない人におすすめのタイプです。
マニュアル抽出のマシン
- ピッコロ
- インフィニッシマ
オートストップとマニュアル抽出どちらを選ぶべき?

オートストップとマニュアル抽出のマシンですが、間違いなくオートストップのマシンを選んだ方が良いです!
オートストップは、メモリを設定するだけで指定した量を抽出してくれるので、手間もかからず味にバラツキも出ません。
操作に慣れていて、細かい量まで自分でやりたいという方はマニュアル抽出でも問題ありませんが、これからドルチェグストを使いたいという方はオートストップがオススメです!
ドルチェグスト初心者の方や、毎日飲む方は、オートストップのドルチェグストが手軽でおすすめ!
カプセルは全マシン同じものが使用できる
ドルチェグストはマシンの種類が違っても、使用するカプセルは同じものです。
その為、最終的にマシンを選ぶときに重要なのはドリンクの抽出方法や、使用する頻度に合わせた水のタンク容量がポイントになります!
味は同じでも本体のサイズ、水が入る容量に違いがあるので、生活スタイルや目的に合わせて自分にぴったりのマシンを探していきましょう。
おすすめ1位 ジェニオアイの特徴【本体無料!人気モデルの最新版】
ポイント
- 一番人気の定番モデル「ジェニオシリーズ」の最新モデル
- 本体以外にもスマホアプリで操作可能
- サイズがコンパクトなので省スペース
- 本体無料で使える唯一のマシン
ジェニオアイは、一番人気の定番モデル「ジェニオシリーズ」の最新モデルです。ドルチェグストのCMでもジェニオアイが使われています。
なんといってもスリムなボディなことに加えて、本体でもスマホアプリでも操作できる点がおすすめ。
CMでも使われていてドルチェグストの中でも一番人気のジェニオシリーズは、省スペースモデルなのでおすすめです。
また、ジェニオアイは唯一の本体無料公式サービスの対象モデルなのが大きなおすすめポイントです。
ジェニオアイ | |
---|---|
抽出方法 | オートストップ |
サイズ | 幅:16.5㎝ 高さ:30.0㎝ 奥行:23.1㎝ |
水タンク容量 | 650ml |
操作方法 | 本体ボタン or スマホアプリ |
実売価格 | 約13,000円 |
本体無料の定期便サービス | ※唯一の対象モデル |
おすすめ度 |
ジェニオアイを使いたい方は、購入するよりも本体無料の公式サービスがおすすめです!
ドルチェグスト唯一の本体無料公式サービス対象マシン!
-
【本体無料口コミ評判】ネスカフェドルチェグストの定期便が最安値!最新モデルのジェニオアイを使ってみた感想レビュー
ネスカフェ ドルチェグストは世界70ヶ国以上で展開されていて、現在までに累計販売台数5000万台という一番売れているカプセル式のコーヒーマシンです。 そんなドルチェグストですが、じ ...
おすすめ2位 エスペルタの特徴【高機能・高価格モデル】
ポイント
- いちばん高価な高機能モデル
- 通常抽出以外に「エスプレッソブースト」と「ハンドドリップモード」が使える
- 本体以外にもスマホアプリで操作可能
エスペルタは、一番高機能で高価格のモデルです。
他のモデルと同様の通常抽出に加えて、「エスプレッソブースト」と「ハンドドリップモード」が使える唯一のモデルです。
また、ジェニオアイと同様に本体のボタンでもスマホアプリでも操作できます。
また、エスペルタは予算に制限がなくとにかく味にこだわりたい人におすすめのモデルです。
エスペルタ | |
---|---|
抽出方法 | オートストップ ※エスプレッソブーストとハンドドリップモードあり |
サイズ | 幅:21.5㎝ 高さ:36.5㎝ 奥行:26.7㎝ |
水タンク容量 | 1,400ml |
操作方法 | 本体ボタン or スマホアプリ |
実売価格 | 約19,000円 |
本体無料の定期便サービス | 対象外 |
おすすめ度 |
-
【レビュー】ドルチェグスト エスペルタの価格・特長と実際に使ってみた感想と口コミ評判
カプセルタイプでは日本一売れているコーヒーメーカーのネスカフェドルチェグスト。 そのドルチェグストシリーズの中で最も多機能で高価なモデルの『ドルチェグスト エスペルタ(Espert ...
おすすめ3位 ジェニオ2プレミアムの特徴
ポイント
- 定番モデルの旧バージョン
- 水タンク容量が1リットル
- サイズがコンパクトなので省スペース
- 本体無料で使える唯一のマシン
ジェニオ2プレミアムは、ペンギンのようなデザインがかわいらしい定番モデル「ジェニオシリーズの旧モデル」です。ドルチェグストのCMでもジェニオシリーズが使われています。
ジェニオ2はスリムなボディなのに、水タンク容量は1リットルの大容量!
毎日コーヒーを何杯も飲む人や家族が多い家庭では、マシンのタンク容量が少ないと頻繁に給水しなければなりません。ジェニオ2プレミアムならおよそ200mlのコーヒーが5杯分淹れられるので、1日1~2回の給水で十分な量のコーヒーが飲めますよ。
ジェニオ2プレミアムは、省スペースで大容量の水タンクモデルなのでおすすめです。
ジェニオ2 プレミアム | |
---|---|
抽出方法 | オートストップ |
サイズ | 幅:25.2㎝ 高さ:31.9㎝ 奥行:25.2㎝ |
水タンク容量 | 1000ml |
操作方法 | レバー |
実売価格 | 約6,000円 |
本体無料の定期便サービス | |
おすすめ度 |
ジェニオ2は旧モデルなので、ジェニオ2を使うよりも、本体無料の公式サービスがあるジェニオシリーズの最新モデル『ジェニオアイ』がおすすめです!
-
【本体無料口コミ評判】ネスカフェドルチェグストの定期便が最安値!最新モデルのジェニオアイを使ってみた感想レビュー
ネスカフェ ドルチェグストは世界70ヶ国以上で展開されていて、現在までに累計販売台数5000万台という一番売れているカプセル式のコーヒーマシンです。 そんなドルチェグストですが、じ ...
おすすめ4位 ルミオの特徴
2017年発売とドルチェグストの中でも比較的新しいモデルのルミオ。横幅がスリムなので狭い台所でも置きやすいサイズのモデルです。
一番の特徴として水タンクの残量が正面から見えるということです。実際に使ってみるとかなり便利でした!
本体無料の公式サービスの対象だったら1位でもおかしくないのですが、残念ながら本体無料サービスの対象外マシンのため2位としました。
本体価格が他モデルと比べて安いので、購入するならルミオがいちばんおすすめです!
ルミオ | |
---|---|
抽出方法 | オートストップ |
サイズ | 幅:17.6㎝ 高さ:36.8㎝ 奥行:22.2㎝ |
水タンク容量 | 1000ml |
操作方法 | レバー |
実売価格 | 約4,500円 |
本体無料の定期便サービス | 対象外 |
おすすめ度 |
おすすめ5位 カラーズの特徴
カラーズはルミオとほぼ同じ時期の2017年に発売されたモデルです。ドルチェグストの中で唯一、外観の色付きパネルの着せ替えができます。
パネルは最初から赤、黄、青の3枚セットでついてきますので、購入後に自分で好きな色に変更可能です。
マシンの外観はルミオとほぼ同じサイズです。水タンクの残量は正面からは見えないため使い勝手はルミオより少し劣ります。
使い勝手よりデザイン性を優先させたい方におすすめのモデルです。
カラーズ | |
---|---|
抽出方法 | オートストップ |
サイズ | 幅:17.6㎝ 高さ:37.1㎝ 奥行:21.5㎝ |
水タンク容量 | 1000ml |
操作方法 | レバー |
実売価格 | 約4,100円 |
本体無料の定期便サービス | 対象外 |
おすすめ度 |
-
ネスカフェ ドルチェグスト ルミオとカラーズの値段と実際に使ってみた口コミレビュー
日本一売れているカプセル式コーヒーマシンのドルチェグスト最新モデル「ドルチェグスト ルミオ」が2017年11月に発売されました。 また、12月にはさらに新しいモデル「ドルチェグスト ...
おすすめ6位 ドロップの特徴
以前は私もメインとして使っていたドロップ。形が気に入っていたのですが、引っ越して台所のスペースが狭くなってしまったので、現在はジェニオアイを使用しています。
ドロップは横幅が広く水タンクも横に引き出すタイプのため、横にスペースが広くないと使いづらいモデルです。
水タンクは他のオススメモデルが1000mlなのに対して、ドロップは800mlとマシンの大きさの割に少なめです。
以前は本体が無料で使えるカプセル定期便サービスの対象マシンだったのですが、現在は対象外となってしまいました。
ルミオやカラーズが発売される以前は、ジェニオ2プレミアムの次におすすめのモデルでしたが、現在は使い勝手と水タンクの容量を考えて6位としました。
コーヒーの雫からインスピレーションを受けたという独特の形が好きな方で、使い勝手よりデザインを優先したい方にはおすすめです!
ドロップ | |
---|---|
抽出方法 | オートストップ |
サイズ | 幅:25.2㎝ 高さ:31.9㎝ 奥行:25.2㎝ |
水タンク容量 | 800ml |
操作方法 | タッチパネル |
実売価格 | 約7,500円 |
本体無料の定期便サービス | 対象外 |
おすすめ度 |
おすすめ7位 インフィニッシマの特徴
2018年発売とドルチェグストのマシンの中でも比較的新しいインフィニッシマ。
最もスリムなモデルということがウリなのですが、横幅はジェニオ2プレミアムより0.5cm小さいだけで、高さや奥行きはインフィニッシマの方が大きいです。
また、新しいモデルなのですがオートストップではなく、マニュアル抽出ということで7位としました。
インフィニッシマ | |
---|---|
抽出方法 | マニュアル |
サイズ | 幅:15.5㎝ 高さ:37.3㎝ 奥行:28.6㎝ |
水タンク容量 | 1000ml |
操作方法 | レバー |
実売価格 | 約3,500円 |
本体無料の定期便サービス | 対象外 |
おすすめ度 |
おすすめ8位 エクリプスの特徴
「日蝕にインスパイアされた未来的なデザイン」というエクリプス。スタイリッシュなドルチェグストの中でも、エスペルタと同じくらい独特な形をしています。
デザイン性はとても高いのですが、マシンサイズが大きく使い勝手が悪いため6位としました。本体価格が1万円を超えているというのも、おすすめしづらいポイントです。
エクリプスのカプセルホルダーはここにあります。慣れていないからかもしれませんが、他のモデルと違って、カプセルをセットしづらかったです。
エクリプスは使い勝手や値段よりも、とにかくデザイン性を優先させたい方におすすめのモデルです。
エクリプス | |
---|---|
抽出方法 | オートストップ |
サイズ | 幅:38.7cm 高さ:43.5cm 奥行:29.6cm |
水タンク容量 | 1000ml |
操作方法 | タッチパネル |
実売価格 | 約14,700円 |
本体無料の定期便サービス | 対象外 |
おすすめ度 |
おすすめ9位 ピッコロプレミアムの特徴
2010年発売と現行販売モデルとしては一番古いピッコロプレミアム。
水タンクの量が600mlと少なく、マニュアル抽出タイプのマシンのため9位としました。
本体の値段は最安値ですが、個人的には使い勝手の良い新しいモデルをおすすめします。
ピッコロプレミアム | |
---|---|
抽出方法 | マニュアル |
サイズ | 幅:16㎝ 高さ:29.3㎝ 奥行:22.8㎝ |
水タンク容量 | 600ml |
操作方法 | タッチパネル |
実売価格 | 約3,500円 |
本体無料の定期便サービス | 対象外 |
おすすめ度 |
まとめ:ドルチェグスト使うならジェニオアイがベスト!

ドルチェグストの現行販売モデル全種類を紹介してきました。
最後にまとめると、いちばんのおすすめは本体無料公式サービスのある「ジェニオアイ」です。
もし本体を購入するなら、オートストップで使い勝手が良く、値段の安いルミオまたはカラーズがおすすめです。
関連おすすめ記事
本体無料で使える唯一のドルチェグスト
-
【本体無料口コミ評判】ネスカフェドルチェグストの定期便が最安値!最新モデルのジェニオアイを使ってみた感想レビュー
ネスカフェ ドルチェグストは世界70ヶ国以上で展開されていて、現在までに累計販売台数5000万台という一番売れているカプセル式のコーヒーマシンです。 そんなドルチェグストですが、じ ...