パナソニックのコーヒーメーカーNC-A55を購入したのは2014年の冬です。インスタントコーヒーだけでは味わえないコーヒー本来の美味しさと、豆の香りをどうしても毎日自宅で満喫したいという思いで購入しました。
NC-A55を愛用してかれこれ2年以上が経過しましたので、今回はNC-A55の使い方や良い点・悪い点についてレビューしてみようと思います。
▼関連おすすめ記事▼
【最新モデル】パナソニックのコーヒーメーカーNC-A56を完全徹底レビュー 価格やメリットを紹介
パナソニック 沸騰浄水コーヒーメーカーNC-A55の特徴
コーヒーメーカーの機種についてはパナソニックより販売されている『沸騰浄水コーヒーメーカー(家庭用) NC-A55』という機種です。
当時、コーヒーメーカーを購入する為に家電量販店を何件も回りました。その時に候補に上がっていたコーヒーメーカーは、デロンギの全自動エスプレッソマシンと、ネスレのドルチェグストで実はパナソニックのコーヒーメーカーは候補に入っていなかったんです。
しかし、デロンギの全自動エスプレッソマシンはとにかく高価でしたので、デロンギのコーナーに行くと旦那にギロリと睨まれる始末…。ネスレのドルチェグストは専用のカプセルを購入しなければコーヒーが飲めない為、結局はボツとなりました。
『じゃあ一体どのコーヒーメーカーにすればいいの!?』となった時に、家電量販店のコーヒーメーカー担当の方にこのパナソニックのNC-A55というコーヒーメーカーを勧められました。
パナソニックのコーヒーメーカーはノーマークだったのですが、全自動で豆を挽いてくれる機能や良心的な価格に納得し最終的にはNC-A55を購入する事に決めました。
実際に使ってみた感想
NC-A55の使い方はいたって簡単です。まず初めにペーパーフィルターをセットし、コーヒー豆と飲みたい分量の水をセットします。たったのこれだけで挽きたてのコーヒーを飲むことができるんです。
コーヒーフィルターについては購入時に専用のコーヒーフィルターが付属されていましたが、市販で売られている物で十分代用できます。
コーヒー豆についてはお好きな豆を使っていただいて大丈夫です。これって本当に凄い機能ですよね!!自宅に居ながら引き立てのコーヒーが飲めるんですよ。もちろん粉コーヒーをセットする事も可能です。
コーヒー豆を引いている時の音については正直うるさいです。だからと言って近所迷惑になる程の大音量でもないですし、コーヒー豆を挽く時間は1分もかからないので私はあまり気にならないですね。
コーヒー豆の分量については、NC-A55の購入時に付属されていた計量スプーンを使用しています。ちなみにこの計量スプーンすりきり1杯と少しでマグカップ1杯分のコーヒーができあがります。
水はNC-A55の背部にあるタンクへセットします。タンクにはメモリが記入されているので、水の分量を間違える事はありません。
セットする水については水道水で大丈夫です。なぜならできあがったコーヒーが溜まるガラスの容器の蓋には酸味調節レバーがついていて、そのレバーを『ソフト』に合わせるとコーヒーがミネラルフィルターを通り酸味を抑えてくれるからです。
味はコクのある『リッチ』と、すっきり『マイルド』の2種類の中から選ぶことができます。
説明書によると『リッチ』はカフェ・オレに最適と書かれており、『マイルド』はアメリカンタイプの本格レギュラーコーヒーの味わいと書かれています。私は甘いコーヒーは飲まない派なのでいつもマイルドを選択しています。
最後にセットしたコーヒーのタイプ(豆か粉)を選択するボタンを押すとコーヒーメーカーが作動します。完了時間は大体6分から7分くらいです。
NC-A55のおすすめポイントと気になるところ
NC-A55の良いところについては、やはり豆を挽くところからコーヒーができあがるところまで全て全自動でコーヒーメーカーが行ってくれるところです。
インスタントコーヒーと飲み比べるとその味や香りの差は歴然です。自宅に居ながら喫茶店の味を楽しむ事ができると考えてもらって大丈夫です。
また、できあがったコーヒーを保温しておく事ができる為、いつでも温かいコーヒーが飲む事ができます。保温機能って地味に大事ですよね。
NC-A55の気になるところについては、やはり豆を挽くときのガリガリという音ですかね。これに関しては先ほどもお話しましたが、個人的には気ならない程度の音です。しかし決して『とても静か』な音量ではないので、中にはうるさいと感じる方もいらっしゃるのではないかと思います。
まとめ
私はNC-A55を購入後毎朝コーヒー豆から挽いたコーヒーを飲んでいます。インスタントコーヒーでは決して味わえない香りや深みのあるコーヒーを手軽に飲めるのは本当に贅沢な事だと思います。
他にも豆から挽くタイプの全自動コーヒーメーカーは売られていますが、数は少ないですし、ごく一般的な主婦にとってはやはり手が出ない程の高価な物ばかりです。それに比べてNC-A55は比較的購入しやすい値段で、尚且つこれだけの機能を持ち合わせてるとなると、『買って良かった』と思わざるを得ません。
NC-A55は現在後継機種が発売されているので、このコーヒーメーカーが壊れてもまた同じくパナソニックさんの沸騰浄水コーヒーメーカーを購入したいと思っています。
最新価格を確認